「インタビュー動画なんてヤラセだと思っていました。通院するまでは」寝るのも歩くのもつらい坐骨神経痛が改善
「坐骨神経痛で起き上がるのに30分掛かっていました」通院して1ヶ月程で大分身動きが取れる様に!
「5分歩くのも辛い痛みと痺れ…」どこに行っても良くならなかった坐骨神経痛が改善!
あなたは今、こんなお悩みを抱えていませんか?
- 肩から腕に、うずくような痛みを感じる
- 手が上がらない、後ろに回せない
- 肩の痛みで服の着替えが大変
- 夜、痛みで起きてしまうことがある
- 物を持ったり運んだりするのがつらい
- シップや痛み止めを飲んでも、効果を感じられない
- 痛みで仕事や家事をするのがつらい
もしあなたが、上記のような悩みをお持ちで、その困った状態から
- もっと良くなりたい
- この痛みをどうにかしたい
- 仕事や趣味に打ち込みたい
- けどどこに行けばよいか分からない
とお考えであれば一度「整体院ミノ・リハブ」に来院して、その辛い痛みを一緒に解決してみませんか?
もし、少しでも「見てみようかな」と興味を持たれましたら、このページの続きをご覧下さい。
当院でお悩みを解決された患者様の体験談
【脊柱管狭窄症】
50mも歩けなかったが、今は杖も無く歩けています!
50mも歩けなかったが、今は杖も無く歩けています!
【慢性腰痛】
朝、起き上がると痛かった腰が改善しました!
朝、起き上がると痛かった腰が改善しました!
【ぎっくり腰】
今後は食事や生活習慣も気をつけようと思います!
今後は食事や生活習慣も気をつけようと思います!
【慢性腰痛・股関節痛】
歩くだけでも痛かった腰痛と股関節痛が改善し、子供を抱っこしたまま立ち上がれるようになりました。
歩くだけでも痛かった腰痛と股関節痛が改善し、子供を抱っこしたまま立ち上がれるようになりました。
【坐骨神経痛】
くしゃみ、寝返り、歩行も困難でしたが通常の生活を取戻せました!
くしゃみ、寝返り、歩行も困難でしたが通常の生活を取戻せました!
【坐骨神経痛】
左脚が立つのも辛い状態でしたが今は中腰での仕事も出来ています
左脚が立つのも辛い状態でしたが今は中腰での仕事も出来ています
【慢性腰痛・膝痛】
になっていた膝痛や腰痛が改善しました!
になっていた膝痛や腰痛が改善しました!
【慢性腰痛】
寝てても痛い腰や背中の痛みが和らぎ安心して寝れる様に!
寝てても痛い腰や背中の痛みが和らぎ安心して寝れる様に!
四十肩・五十肩(腱板損傷、肩関節周囲炎)
整形外科や整骨院での50肩に対する一般的な治療は、痛み止め薬、電気、マッサージ、温熱、などを行うと思います。
これらの治療で改善すれば良いのですが、改善してもすぐに症状が出てしまい、悩んでいる方も多いようです。
50肩の本当の原因を改善しない限り、根本的ない解決はないと考えています。
放っておくとどうなるか?
最悪、関節の拘縮が進めば肩が上がらないままになる可能性も十分あり得ます。
そうなってからでは、本当に改善しにくい体になってしまいます。
他の関節の動きの悪さを肩が庇うから痛みが出るわけですが、今度はまた別の場所が肩を庇い出します。
それを続ければ、肩以外にも痛みが出現してくるでしょうし
更に肩に負担が集中するので痛みは悪化して、治るのに時間の掛かる体になってしまい、
最終的には「肩が上がらないまま」なんてことにも繋がります。
今の状態を放置した1年〜5年後のことを想像してお考え頂けたらと思います。
なぜ多くの整形外科や整骨院では改善しないのか?
それは肩だけの施術しているからです。
肩の動きが悪くなるから痛みが出るのは間違いありません。
しかし肩が動かなくなった原因は、それ以外の「関節の動きの悪さ」や、生活リズム・習慣に問題があるからです。
その問題点を探し出して整えない限り、どんな治療も一時的にしか改善しないでしょう。
他の関節の動きが悪いまま無理に運動やストレッチをしても、場合によっては更に患部へ負担を掛けてしまうことになります。
まずは体が正しい動き方を行える状態を作る必要があります。
当院ではなぜ改善するのか?
足の指から首、肩甲骨や腕や手の関節まで、どこの関節が原因で肩の負担を増やしているかは人によって異なりますし、その方の食生活や生活リズムに原因が隠れている場合も多いです。
当院では50肩に特化した検査や動作分析を行い、原因を探してから施術に入ります。
肩の疲労も取らないといけませんが、それ以外の動かなくなった関節の固さを取る為に、筋肉の調整をしていきます。
関節が動く状態になったら正しい動き方を身につける為に個人個人にあった体操や運動を開始し、柔軟性を維持しつつ必要な筋力を付けていきます。
運動や生活をする中で、再び痛みが復活するケースもありますが、その必要なタイミングでセルフ体操や施術を繰り返すことで体のリカバリーをしながら新しい体作りを行います。
改善する為には、この流れ(施術→セルフ体操、運動→施術→…)がとても大切で、正しい知識と判断力がなければなりません。
また傷ついた組織の修復、機能の回復には患者様自身の自然治癒力も必要です。
長期間、症状が治らない方は、この自然治癒力が上手く発揮できていない状態です。
正しい柔軟性・筋力を付ける
正しい動き方を身につける
正しい食事・生活リズムを身につける
以上の習慣で自然治癒力が発揮しやすい状態を作ることが改善への重要なポイントです。
当院では、これらを組み合わせて施術を適切なタイミングで行うことで、他の整形外科や整骨院では改善しなかった患者様でも回復していきます。
当院が選ばれる理由
POINT 1

当院では初診時の問診や検査に最も力を注いでいます。
なぜなら痛みには必ず原因があり、それを究明せずに「痛いところをマッサージや湿布、電気」という施術では、あなたの痛みを改善しないまま難治性にしてしまうからです。
多少は効果が出てもその場しのぎの改善を繰り返していくことになります。
問診や検査に時間をかけて原因を探り出し、患者様にそれを理解していただいたうえで施術することが改善への一番の近道となります。
POINT 2

当院の施術が多くの方の重症な症状や痛みを改善できる理由の一つです。
年齢、性別、体質、体型は人それぞれ違い、同じ体は存在しません。なので痛みの原因もそれぞれ異なります。
問診でお聞きした情報を基に、その方の生活や体力に合った治療計画やオーダーメイド治療を実践することで症状改善のサポートをしております。
POINT 3

東洋医学には患者さんの原因によって「同じ病でも異なる治療、異なる病でも同じ治療を行うことが必要」という意味の
「同病異治、異病同治」と言いう考え方があります。
例えば同じ腰痛でもその原因が脚や股関節にある方、首や肩甲骨にある方など患者様によって異なるケースが多いです。
この考えに基づき独自の検査を行うことが当院でオーダーメイド治療を実践する為の本質の部分になっており、どこを施術すれば痛みが改善するのか評価して本当の治療が始まります。
そこを理解せず「その場しのぎ療法」を施す整形外科や整骨院が多く、改善率も低いのが現状です。
評価をしっかり行うことが痛み改善へ向けた重要ポイントの8割を占めているといえます。
当院では骨格、筋・筋膜、内蔵、皮膚などを中心にアプローチし、本当の原因を見つけて根本治療を目指しています。
POINT 4

当院では施術と合わせて
「日常生活で気を付けること」
「行ってほしいセルフメンテナンス」
「あなたに合った運動、食事、生活方法」
をお伝えしていきます。
POINT 5

施術前後の予定も組みやすくなることで、あなたのプライベートを無駄にいたしません。
またお取りいただいた時間は「あなただけの時間」となりますので周囲を気にすることなく、何でも気兼ねなくお話ししていただき易い空間になっております。
POINT 6

当院は国家資格を有し(柔道整復師)痛み治療の専門家として活動する私があなたの施術を最初から最後まで担当します。
複数のスタッフのいる整体院、整骨院の場合、毎回、別の施術者に当たるとその都度患者様が症状を説明しなければならないケースがございますが
その際に「私の状態を分かっているのかな?」と言う不安や、説明する手間、ストレスを感じさせません。
POINT 7

現状に満足せず整体・栄養・保管代替療法の学び深めるため月一回以上はセミナーを受講し
改善しない痛みや症状に困っている患者様のお力になるため、努力を続けています。
施術の流れ
問診票の記入&カウンセリング

まずなぜあなたの身体に慢性腰痛が起こっているのか調べるために問診票を記入していただきます。
原因を見つける上で大事な作業なので詳しく書いて頂きます。(いつから痛むのか?どのようにしたら痛むのか?どの時間帯に痛むのか?職業)など
痛みの原因を検査

ご記入していただいた問診票を元に、検査をして原因を探していきます。
なぜ痛みがでているのか?どういう動作をしたら痛いのか?など問診、視診、触診、動診など行い、様々な検査方法で痛みの原因を割り出します。
施術方針の説明

今の痛みについて最短で改善する施術日数、回数などを提案します。
わかりやすくご理解いただけるまで説明しますので、納得して施術を受けて頂けます。
施術開始

骨をバキボキ鳴らしていくような施術ではなく、筋肉や筋膜・に対して優しくアプローチしていきます。
途中から眠たくなってしまうくらいの気持ち良い施術です。安心してリラックスして受けることができます。
施術後の確認、日常生活の注意点

最初に行った検査をし、施術前と施術後を確認させます。又、日常生活上での注意点、ご自宅でできるセルフメンテンンスをお伝えします。
そのほかにもわからないことや不安なことなどご遠慮なくなんでもご質問ください。
施術終了

お支払い・次回ご予約をしていただき終了となります。
もし、施術について気になることや、自分の慢性腰痛について気になることなどがあればお気軽にご質問ください。
いつでも安心して通えるようあなたの「慢性腰痛」にとことん向き合います!
なぜ初回は限定価格で施術するのか?
なぜ初回3,980円で施術するのか?
それは
「今まで複数の整形外科、整体院、整骨院へ行ってけどなかなか良くならず、もう何処へ行けば良いか分からない」
という方に
元気な体を取り戻す一歩を踏み出してもらう為。
痛みや不調による悩みを早く解決してもらう為です。
これは当院へ来院される患者様の多くの方が言われる悩みでもあります。
健康とは資産です。
そして時間は皆んな平等にありますが、痛みや不調で辛い時間を過ごし、やりたいことが出来なかったり楽しい生活の時間が少なくなるのは勿体ないと感じています。
「何処に行けば良いか分からない」
そうして悩んでいる間にあなたの体の状態は悪化していき、治すのに時間のかかる体になってしまいます。
私は効果の無い施術にお金や時間を費やし、整形外科、整骨院、整体院を渡り歩く人を少しでも減らしたいと思っています。
その為に今も勉強を続けています。
現在のあなたにとって必要なものは何なのかを知り、早めに施術をして早く治していただく、そのための特別価格です。
あなたがもし、辛い症状を本気で何とかしたいとお考えであれば
今すぐ整体院ミノ・リハブにお電話ください。
私は全力であなたの悩みと向き合います。
- 無断キャンセルや無断遅刻をせず、お時間を守れる方
- 一時的な気持ち良さではなく、しっかりと原因を取り除いて欲しい方
- その場凌ぎではなく長期的な目線で体を変えたいと思っている方
- 自分の体の為にセルフエクササイズをしっかり教わりたい方
- 自分の体にお金や時間を投資できる方
- 自分の健康に対して意識の高い方
お問合せ
院名 | 整体院 ミノ・リハブ |
所在地 | 〒190-0004 東京都立川市柏町4-63-13小野ハイツ102 |
最寄駅 | 西武新宿線・多摩都市モノレール、玉川上水駅、南口(立川方面口)から徒歩1分 |
TEL | 080-3484-4006 |
※駐車場あり
営業日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
9:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ○ |
※不定休
アクセス
駅から当院への道順
多摩都市モノレール 玉川上水駅からの道順


西武線 玉川上水駅からの道順


両駅からの道順




駐車場への道順


